(p.13, l4) 「留学」→「留年」
(p.15, l8) 「エピソード紹介」→「エピソードが紹介」
(p.15, l13,14) 「鉛直圧応力、水平圧応力」→「鉛直応力、水平応力」
(p.23, (注2)) 「もたれしき」→「もたれ式」
(p.38) 「当たって砕ける」→「当たって砕けろ」
(p.40, l4) 「身もって」→「身をもって」
(p.48, l2) 「こと提案」→「ことを提案」
(p.49, (注4)) 「土、水」→「土・水」
(p.51, l6) 「防柵」→「防護柵」
(p.51, l12)「好まないのだろが」 →「好まないのだろうが」
(p.52, l9) 「させいいただく」→「させていただく」
(p.63, (注1)) 「Tの時」→「Tの字」
(p.63, (注2)) 「すべ面」→「すべり面」
(p.64, l4) 「適用条件」→「制約条件」あるいは「適用上の制約条件」
(p.69, l13) 「動脈痛」→「動脈瘤」
(p.69, l14) 「昏陸」→「昏睡」
(p.144,l8~l9)「理論的裏な付け」→「理論的な裏付け」